陰で自分の隣人をそしる者を、私は滅ぼします。高ぶる目と誇る心の者に、私は耐えられません。
長寿村の老人たちの生活を調査した結果、彼らの生活習慣に際立つ特徴が三つ見つかりました。
ひとつは、お互いに丁寧に礼儀を守る習慣です。更には、老人たちは若者たちから挨拶を受ける時もしっかりお辞儀をしていました。お辞儀をしながら腰を曲げると、お腹に力が入るため自然に運動することになります。
二つ目は物を与えたり受け取ったりする時に、両腕を使う習慣です。両腕を使うと体に釣り合いが取れて、多方面に人体へ肯定的な影響を与えるようになります。
三つ目の習慣は、互いに尊敬語を使うことです。ぞんざいな言葉を使うと悪い考えが入りやすいのに対して、尊敬語を使うと聞く人にも話す人にも、互いに尊敬心が生まれます。
このように、隣人を尊敬して愛するならば心と更に体までも健康になっていきます。 - 純福音家族新聞(ソウル)